歳末たすけあい運動/事業紹介

義援金配分事業

義援金をお渡ししています。

新年を迎える時期に、生活に困っている方々(非課税・非生活保護世帯)が、安心して地域でお正月を迎えられるように、募金の一部をお渡ししています。

 

地域配分事業

 

年末年始に、お世話になっているあの方々のために何かしたい・・・・でも予算が足りない!
という団体のために、活動経費の一部を助成しています。

令和7年度に助成を受ける団体を募集しています。

(受付期限:令和7年9月26日(金)まで)

詳細は以下『資料編』をご確認ください。

資料編

令和7年度に助成を受ける団体を募集しています。
【受付期限:
令和7年9月26日(金)】
助成を受けたい団体様は以下の資料をダウンロードし、必要事項をご記入の上、竹富町社会福祉協議会までご提出ください。(窓口・郵送など、原本提出をお願いします。)

注意
必ず要領をご確認の上ご提出ください。

要領(必読!

『社会福祉法人竹富町社会福祉協議会
 歳末たすけあい運動地域配分事業要領』

助成の対象となる団体や事業内容の条件など、助成を受けるにあたって必ず目を通して頂きたい内容が記されています。

クリックしてダウンロード


対象経費の費目一覧表(必読!

申請書や報告書内で使用して頂く費目の一覧表です。
不明な点があれば、いつでもお問い合わせください。

クリックしてダウンロード


申請書類(必須!)

申込書(wordかPDF)と記入例をダウンロードできます。

注意
必ず要領をご確認の上ご提出ください。
提出方法や期限については、【こちらをクリックしてください。】

(様式1)令和7年度 歳末たすけあい運動地域配分事業 申込書

word  クリックしてダウンロード

PDF  クリックしてダウンロード

記入例  クリックしてダウンロード


よくある質問 Q&A

例年多く寄せられる質問についてまとめています。
昨年度から変更のあった箇所があります。申請に慣れている方もご一読されることをお勧めします。


クリックしてダウンロード


参考資料

『歳末たすけあい運動地域配分事業
 実績報告書 提出書類一覧表』

竹富町赤い羽根共同募金会審査委員会により、審査が通り助成額が決定した場合、活動後に提出して頂く書類の一覧になります。

報告の際に、どのような事務手続きが必要になるのか書類を確認したい場合にご覧ください。

クリックしてダウンロード


『過去の申請団体に関する資料(PDF)』

令和4年度 歳末たすけあい便り
令和5年度 歳末たすけあい便り
令和6年度 歳末たすけあい便り

住 所:〒907-0012
沖縄県石垣市美崎町11-1 竹富町役場 2階
名 称:社会福祉法人 竹富町社会福祉協議会
電話番号 : 0980-84-3302
FAX番号 : 0980-82-3002
業務時間 : 平日 8:30~17:15
(土日祝日、年末年始休)